がくぶんの日ペン「ボールペン習字講座」を、2023年4月に修了しました。
私は修了した後、修了証ではなく「美文字マスター認定証」を、2023年4月10日に申し込み受け取っていました。
修了証や認定証はいつでも申請ができるわけではなく、講座を修了してから3ヶ月以内という決まりがあります。
今回、期間限定で申請を受け付けるという内容の案内が2024年5月25日に届きました。
内容を見て、気になるプレゼントがありましたので、申し込んでみようと思います。
【がくぶん】からの案内と、「修了証」と「認定証」がどんなものかご紹介していきます。
日ペンのボールペン習字講座が気になっている方、よかったら目を通してくださいね。
修了証の申請期間
通常、修了証の申請期間は、各コース修了から3ヶ月以内です。
- 基本コース
-
第1回から第6回の添削課題提出まで
- 応用コース
-
第7回から第12回すべての提出課題提出
各コース、修了すると修了証を申請できます
ただし、修了証の発行は無料ではなく「有料」です。
修了証を申請するかどうかは、受講者の希望によります。
資格認定証の案内
今回、案内が届いた「応用コース修了証」と「美文字マスタースペシャリティ資格認定証」。
どちらも、ボールペン習字講座の応用コースを修了した方への案内とのことでした。
こちらが実際に届いた案内書
期間限定での申請延長のご案内ですね。
今回は、100周年限定デザインの証書ファイルがプレゼントと記載もあります。
申請期限は、案内が届いてから1ヶ月後の「2024年6月25日」。
期限が決められていますので、申請する時は気をつけないといけません。
発行料金
修了証、認定証、いずれも1通 4,070円(税込み)。
内訳は、交付料3,300円+事務手数料770円になります。
2023年に申請した時より、事務手数料が値上がりしていますね。
今回、私が申し込む決め手になった「100周年限定デザインの証書ファイル」。
修了証と認定証をセットで申し込むと、合計金額から1,000円割引の上、証書ファイルはプレゼント。
前回の申請では、修了証を申し込んでいなかったこともあり、心を動かされました。
【がくぶん】さんの策略に踊らされてる?と思いながらも、申し込み手続きを行います。
申し込み方法
申し込みは、2種類の手続きが用意されています。
- 案内書についている郵便局の「払込取扱票」
- 案内書の右下に記載の「QRコード」
①は、現金もしくはゆうちょ銀行の通帳を利用して、郵便局で代金の振り込み。
振り込むときに、申請を希望する番号に丸をつけて、金額の記入をします。
金額の記入間違いには、注意しましょう。
②は、クレジットカード払いをご希望の場合の手続きです。
郵便局に足を運ぶ時間がとれないなど、お忙しい方には便利ですね。
実際に行った手順
今回は自宅でできるクレジットカード払いで手続きをしました。
①払込取扱票の右端下部「QRコード」を読み込む
読み込むと、【がくぶんの修了証・認定証申請(インターネットバンキング利用)】のページが開きます。
②申請を行う講座を選択
「美文字マスタースペシャリティ(ボールペン習字講座応用コース)」のアイコンを探して、タップ。
③申請を行う商品を選択
希望する「申込内容:C-3」の「C-3を申し込む」のアイコンをタップ。
「100周年限定デザインの証書ファイル」ではなく、通常の青い証書ファイルも選択肢としてありました。
④カートの内容が表示
カートの内容を確認し、間違いがなければ「注文手続きに進む」のアイコンをタップ。
⑤ご注文情報の入力
注文する内容が表示され、スクロールするとお支払方法など、必要事項を入力していきます。
入力する内容は、次のとおりです。
お支払方法
代金引換とクレジットカードの二択です。
私はクレジットカードを選択。
クレジットカードの入力が不安な方にとって、代引きも選択できるのはいいですね。
ご注文者様登録
必要事項を入力していきます。
- お名前(姓・名)
- フリガナ(姓・名)
- メールアドレス
- メールアドレス(確認用)
- 郵便番号
- 住所(都道府県)(市区町村)(町域など)(番地や(あれば)建物名・部屋番号など)
- 電話番号
- 性別(男性・女性)
郵便番号で、住所の検索もできました。
検索結果が正しければ、「選択」をタップすると、町域まで自動入力されます。
お届け先指定
お届け先は、ご注文者の住所とは別の住所を指定できます。
別の住所に送る場合には、再度送り先の住所などの入力が必要です。
配送希望時間帯
配送希望時間帯を指定します。
物流の2024年問題のこともありますので、配達希望時間指定は大切ですね。
備考
注文コメントが記入できます。
私は特に必要がなかったので、空欄のままでした。
ご利用規約
規約には、必ず目を通しましょう。
読み終わりましたら、ご利用規約に同意するにチェックを入れて、「ご注文内容の確認」のアイコンをタップ。
⑥ご注文情報の確認
情報を確認し、間違いがなければ「注文を確定する」のアイコンをタップ。
⑦ご注文完了
注文完了画面です。
メール送信もありますので、合わせて確認しましょう。
実際に届いたメールが、こちらです。
注文完了画面を下へスクロールすると、「キャンセル・返品・契約解除」について記載があります。
クーリングオフと同じような内容ですね。
注文後でもキャンセルできますが、あと処理のことを考えて、申し込みする時はよく考えて決めましょう。
修了証実物
2024年7月1日(月)に修了証が届きました。
申し込みをしてから、10日ほどで届きましたね。
ファイル付きで申し込みましたので、前回申し込んだときより厚みがありました。
さっそく、中を確認しましょう。
納品書と一緒に、OPP袋に入れられていました。
天気が悪く、封筒が紙製でしたので不安でしたが、大丈夫でした。
ファイルには、100周年記念と記載があり、文字がゴールドでいい感じ♪の表紙です。
中を開くと、左側に修了証、右側に認定証が挟まれていました。
画像ではわかりづらいと思いますが、四方の部分が革っぽい素材で、高級感がありました。
改めて手に持って眺めていると、単純にうれしく気持ちが上がりました。
がくぶんさんに踊らされている~と思いながらも、申し込んでよかったです。
まとめ
【がくぶん】日ペンのボールペン習字講座は、修了したという証明を発行されています。
- 基本コース修了証
- 応用コース修了証
- 段位認定証
- 美文字マスター認定証
- 美文字マスタースペシャリティ資格認定証
私は「美文字マスター認定証」を持ってはいたのですが、さらに追加申し込みをしました。
費用の負担もありますので、特に必要がないと感じられる方もいらっしゃると思います。
申請は個人の自由ですので、期限内にじっくり考えるのもいいと思います。
今回は、100周年限定デザインの証書ファイルがプレゼントされる修了証と認定証をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。